YUKI (ユキ) が2019年02月06日
9枚目となるオリジナルアルバム『forme』をリリースします。
アルバムに収録される
新曲「やたらとシンクロニシティ」について。
同楽曲は、竹内結子主演の
フジテレビ系木曜ドラマ
『スキャンダル専門弁護士 QUEEN』
主題歌になっています。
今回は、「やたらとシンクロニシティ」の
歌詞の意味を考察し解説します。
「やたらとシンクロニシティ」の
歌詞の意味については、
親しみやすくするために
主人公の言葉や気持ちを
代弁する形をとっています。
MV (YouTube動画) は
歌詞の下に設置しています。
ぜひ歌詞をご覧になって歌ってみて下さいね。
それでは、さっそく見ていきましょう。
YUKI「やたらとシンクロニシティ」歌詞
やたらとシンクロニシティ 作詞 YUKI
作曲 小形誠私の得意技なら 貴方を助けてあげられる
最低限のマナーで 自己満足で 軽率でも
他愛ない無駄話から分析 レントゲンにかける
やたらとシンクロニシティ
冷静ではいられない 酸いも甘いも承知の上で
生まれながらのそれなり
時にメランコリー おあいこ様だわ
黙らないハートの奥 身体の叫び
か細い声は S・O・S だった
目には見えない手を 差し伸べるの
誰もが 言いたい事 言えたらいい
真夜中 響くサイレンに怯えて
眠れない夜にお別れしたいの
願わくば ひざ枕
そんな由無し事に 東奔西走しくじったり
あの娘 お手並み拝見 我が物顔でしてやったり
柄にも無く 時々 涙がポツリ落ちてったり
助けて 星屑のシティ
平成ではいられない 恋も時代も見据えて
私達まだこれから
電話でもメールでもなくって ただ逢いたい
泣いても 妬いても 散々でも
揚げ足取りは 想定外だった
神様も匙投げ 焦らせるの
誰もが 猫の手も借りたいくらい
忙しなく歩く 月曜の朝も
五月雨を避けて 上手くやりたいの
見逃すな タイミング
頑張れそうな気がした 貴方が笑うのなら
おせっかいも先回り
やけにドラマチック おあいこ様でしょう
愛したいハートの奥 身体の叫び
か細い声は S・O・S だった
目には見えない手を 差し伸べるの
誰もが 言いたい事 言えたらいい
真夜中 響くサイレンに怯えて
眠れない夜にお別れしたいの
願わくば ひざ枕
願わくば ひざ枕
YUKI「やたらとシンクロニシティ」歌詞の意味を解説
私の得意技なら、
あなたを助けることが出来るわよ。
マナーも最低限なら、
やってることは自己満足で
軽々しいことこの上ないけど、
それでも良ければ、助けてあげる。
とりとめもない
意味のない会話から先にね、分析するの。
レントゲンにかけてさ、骨だけ映しとってね。
もうなんだか
あっちこっちやたらと同時発生しちゃうから、
虫の知らせもほっとけない。
こんなんじゃ、冷静でいろって方が無理
世の中の裏も表も知り尽くしているけど、
わかったうえで、やってあげるわよ。
だって仕方ないじゃない、
生まれた時から
問題や不満があるわけじゃないけど、
ある程度は満足しちゃってるから、
文句のひとつも言えやしない。
時々鬱になったって、
痛み分けってことで許してね?

心の奥底から、身体が悲鳴をあげてるの。
全然黙ってくれないの。
ねぇ、聞こえてた? か細い声。
あれは絶対S・O・S。間違いない!
だから私は、見えない手を
差し伸べなきゃいけないの。
誰もが言いたいことを言えていたら
こんなこと、しなくていいけど、
私は、真夜中のサイレンに
もう怯えたくないの。
眠れない夜なんて、もうたくさん。
だから眠らせて。
出来ればあなたの膝枕でね。
ちっぽけなとりとめのないことのせいで、
あちこち駆けずり回って、しくじりまくり。
見下したみたいに
こっちの出方待ってる輩たちは、
人の失敗待ち構えて
「しめた!」って顔して笑うんだよ。
柄にもないってわかってるけど、
涙だって出ちゃうよ。
思わず「助けてって!」って、
夜の街で叫び出したくなる。
恋も時代も、私はちゃんとわかってるよ。
だから平成のままでなんていられない。
私たちは、まだこれからなんだから。
電話もメールも嫌! 私は逢いたいの!
泣いてもいいし、妬いてもいい、
散々だって構わない。
ただ、逢いたい。
他愛ない失敗を責められるのは
予想してなかったけど、
神様までさじ投げて、
私を煽らなくたっていいじゃない。
誰もがめちゃくちゃ忙しがる月曜の朝だって、
後から後から降ってくる問題を避けながら、
私は上手くやり遂げたいって、
そう思っているんだから。

タイミングは見逃さない!
だって私、頑張れそうな気がする
あなたが笑ってくれるから。
おせっかいだって先回りして、
やってあげたくなっちゃうよ。
むやみやたらと波乱万丈。
でも、痛み分けってことで許してね?
心の奥底から、身体が悲鳴をあげてるの。
愛したくてたまらないって!
ねぇ、聞こえてた? か細い声。
あれは絶対S・O・S。間違いない!
だから私、
見えない手を差し伸べなきゃいけないの。
誰もが言いたいことを言えていたら、
こんなこと、しなくていいけど、
私は、真夜中のサイレンに
もう怯えたくないの。
眠れない夜なんて、もうたくさん。
だから眠らせて。出来ればあなたの膝枕で。
眠らせて。あなたの膝枕が欲しいの。
最後に
「だから眠らせて。出来ればあなたの膝枕で。
眠らせて。あなたの膝枕が欲しいの。」
このセリフは、竹内結子が言ってます。
ドラマの主人公そのままの、
勇ましくもカッコいい竹内結子が
ストレスをためまくった果てに、
言いたいことを、滝のように並べ立てた後、
こてんと誰かの膝枕で眠る。
そんなシーンを想像しながら
読んで頂けたら幸いです。
天使の休息、さながらに。