歌詞ログ

邦楽・K-POP・洋楽の「歌詞の意味」を独自目線で解説しています。和訳やパート(歌)割りも含めてあなたが大好きな楽曲の理解が深まれば嬉しいです。暮らしに役立つ情報も発信しています。

芸能

【湘南乃風】「やめちまえ」が嫌い・きもい・うざい・むかつく・ひどい!批判の歌詞とは?

投稿日:

ジャパレゲアーティストの大御所である湘南乃風が

2018年3月21日に発売したシングル「やめちまぇ!」を

街のあちこちで耳にします。

一度聴いたら口ずさみたくなる湘南乃風らしい歌詞とメロディだと思います。

どんな曲か、ちゃんとPVで聴いてみることにしました。

ネットで検索すると、「やめちまえ」「湘南乃風」に続いて

「嫌い」「きもい」「うざい」「むかつく」「ひどい」

など、批判が多いことが判明しました。

わたしは、個人的に湘南乃風は好きですが、

今まで湘南乃風がリリースした曲で、そんなに悪い評価をされた曲の記憶はありませんよ。

なぜそんなに批判をされるのか、この曲の歌詞を検証してみました。

「そうか、なるほど!」その理由がわかりましたので、お伝えします。

なお、「やめちまぇ!」が正式ですが、広く認識されているのが

「やめちまえ」ですので、当ブログでは、「やめちまえ」と表記しています。

ご了承ください。

湘南乃風の「やめちまえ」が「嫌い」な理由はその歌詞にある?

この曲が嫌いな人、めちゃくちゃ多いです笑

なぜでしょうか?

この曲は、「やめちまえ」のメロディと歌詞が覚えやすく強烈であり

耳に残ります。一度聴くと忘れられない感じがしますし

「やめちまえ」が頭の中をグルグルしてる感じさえします。

曲全体を通して、サビなだけに、「やめちまえ」の比重が高いです。

売り言葉に買い言葉ではありませんが、

湘南乃風の野太い声で、何回も「やめちまえ」って言われたら

「あー、やめてやるよ」ってなるんですよね~

勢いで辞める、というか、そんな感覚です。

ホントは、みんな、いいことじゃないってわかってるんですけどね~

こんな感覚を想起させるので、生理的に嫌いって思うんじゃないですかね。。

この曲、表面上だけを聴くと、そう思ってしまうんでですが、

全体の歌詞を見て、中身を理解して聴いてみると

いい曲なんですけどね~

現状を変えたければ、しゃにむにやってみろ、って叱咤激励してくれる

応援歌なんですよ。。

本当に仕事や勉強、私生活を頑張っている人が聴いたら

泣けてくると思いますよ。

そうなんですが、なんせ、「やめちまえ」が強烈過ぎて独り歩きしちゃってます。。

湘南乃風の「やめちまえ」が「きもい」理由はその歌詞にある?

「やめちまぇ!そうやって逃げればいい」

このフレーズが曲中に3回出てきます。

ぶっちゃけ、人間、イヤだと思うことはイヤですし

きついこと、めんどいことはしたくないんですよ。

イヤなことから目をそむけて逃げるのが人間の習性であり普通なんですよね。

みんなそうですし、逃げている人はいっぱいいます。

でも、みんな、それじゃダメだってことを理解していて

なんとか頑張って生きているんですよ。

そうやって、頑張りたくて、もがいているときに、

「やめちまぇ!そうやって逃げればいい」ですよ!

3回も言われるし。。

誰だって、「は?きも」ってなりますよね。

なんか、逃げるとか、かっこ悪いって言われてるみたいで。。

自分のことを否定されることが、人間は一番嫌いです。

そんな事を言うヤツは生理的に「きもい」んですよね~

湘南乃風の「やめちまえ」が「うざい」理由はその歌詞にある?

「やめちまぇ!誰かのせいにしてろ」

このフレーズも曲中に3回出てきます。

自分に甘い人が大多数です。

だから、誰かのせいにしたいとき、する時があります。

それを的確に指摘されてしまいました。

「人のせいにするな」って親や上司や先生から何回も言われてますよね。。

それを、また言われるのですから、

「ハイハイ、わかりました、わかってますから」ってなります。

ほんと、うざいです。

叱り方を勉強しないとですね。。

目下の人を叱るのが難しいゆえんです。

湘南乃風の「やめちまえ」が「むかつく」理由はその歌詞にある?

「やめちまぇ!言い訳聞きたくねぇ」

このフレーズも曲中に3回出てきます。

みんな言い訳したいんですよ。

でも、言い訳するな!と教育されています。

それにもかかわらず、

言い訳してしまう、してしまったことが誰しもあると思います。

このフレーズを聴いて、

そんな自分を思い出してしまって、自己嫌悪に陥ってしまうんじゃないでしょうか。

その結果、「むかつく」という感情に結び付くんでしょう。

人間のメンタルはデリーケートなんですよ、ほんと。

湘南乃風の「やめちまえ」が「ひどい」理由はその歌詞にある?

「やめちまえ」

のフレーズだけが耳に残って、「ひどい」ってなってますね~

おおかた、以下のような感じです。

新年度になって、頑張ろうと思っていた矢先に、「やめちまえ」って言われて「ひどい」

「やめちまえ」と言っているパワハラしている上司と重なって、「ひどい」

仕事中に「やめちまえ」を連呼されるとほんとに辞めてしまいたくなって

「ひどい」曲だなって。

自分みたいなのが生きていて、ごめんなさいって、気持ちになるので、「ひどい」

んー、確かに「やめちまえ」ってフレーズだけを聴くと、「ひどい」ってなるんですが

ほんとは、そんな曲でないので、もったいないですね~

まとめ

この曲の表面上のフレーズだけを切り取って聴いてしまうと

確かに、批判したくなるような曲になってしまいます。

しかしながら、この曲は、不本意な自分を買える為に

前向きにやっていこうぜ!って、曲で、いろんなメッセージが込められています。

一度、全体の歌詞を読み込んで、再度聴いてみてください!

きっと、はじめと印象が変わって愛すべき一曲となることうけあいです。


-芸能

執筆者:


  1. あおいまそたん より:

    心の断捨離だと感じました。
    やめちまえ➡ほんとやめられる?やめていいの?➡いいこともあったし、やめたから幸せになれるの?➡迷うならやめるのやめなよ
    って内容だと感じました。
    物を捨てるのと仕事やめるのって似てるところがあって、ほんとに捨てるぞって思ったときはじめてその物の良さがわかるんですよね。仕事も同じ。やめちまえって自分を追い込むことではじめて自分の立場や役割や義理や恩恵がわかるんです。残念ながら恋をしたこともないんで、愛する人のためにというくだりはわかりずらいんですが、両親のためにと置き換えるとすっとむねに収まります。

    • 物申すオヤジ より:

      あおいまそ様
      コメントありがとうございます。
      なるほど、そんな考え方もありますよね。
      ひとつの歌詞から人によって色々な解釈があると思います。
      前向きな捉え方で心に響きました。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

松岡茉優がタバコ吸ってイメージ爆アゲした理由とは?

松岡茉優さんが初主演する映画 “勝手にふるえてろ” が、ロングランで大ヒットしています。 で、お礼イベントまで、開かれているんですね~ そんな松岡茉優さんなんですが、この前フラーデーに、タバコを吸って …

【居石友夏子NHKアナ】かわいいけど結婚は?プロフや学歴も調査!

顔立ちがとてもキュートでかわいい 居石友夏子(すえいしゆかこ)NHKアナについて、 結婚相手や公表非公表のプロフィールや学歴をリサーチして 彼女の素顔や魅力に迫ってみました。 居石友夏子NHKアナのプ …

【シグナル】青野楓(安西理香役)がかわいい!空手と彼氏がヤバすぎた…!

4月10日より毎週火曜日夜9時STARTのドラマ、 長期未解決事件捜査班「シグナル」で法医学教室の准教授役を演じる 青野楓(安西理香役)さんについて。 抜群のスタイルだし、かわいいと前評判も上々です。 …

【この世界の片隅に】仙道敦子は歌うまい!ヒット曲の動画と歌詞

出典:http://www.ken-on.co.jp/artists/sendo 朗報です!仙道敦子(せんどうのぶこ)さん、 7月スタートの連続ドラマ「この世界の片隅に」で、女優復帰です。 仙道敦子さ …

伊藤舞アナウンサーがかわいい!旦那や大学、目についてリサーチ!

今回は、FBS福岡放送の美人アナウンサー伊藤舞さんについて 話題になっていること3つの真相に迫ってみたいと思います。 綺麗な女子アナだけに話題が尽きませんが、彼女のプライベートに関しては ヴェールに包 …