歌詞ログ

邦楽・K-POP・洋楽の「歌詞の意味」を独自目線で解説しています。和訳やパート(歌)割りも含めてあなたが大好きな楽曲の理解が深まれば嬉しいです。暮らしに役立つ情報も発信しています。

交通事故

交通事故の届け出をしないと大変なことになりかねません

投稿日:2017年12月19日 更新日:

あなたは、交通事故に遭ったことがありますか?

わたしは、何回かあります。

もし交通事故に遭ったことがお有りなら、警察への届け出はされましたか?

怪我で救急搬送された場合はできないでしょうが、そうでない場合は警察への届け出はされてください。

交通事故 警察への届け出は大事です

そんなの、言われなくてもわかってるよ、って言われそうですね。失礼しました。

わたしは、自動車保険の契約をいただくとき、事故の際は、必ず警察へ届けていただくよう、お願いしています。

 

なぜかというと、道路上での事故は、事故の大小にかかわらず、道交法上、警察への届け出が義務となっているからです。

届け出をしないと、不申告として、罰せられます。

このへんのことは、だいたい皆さん理解されています。

あとは、公的に事故の事実を記録してもらうことができるからです。

この記録は、のちに裁判に発展した場合、重要な証拠として採用されます。

警察への届け出をしない理由その1

誰もがこのようなことは、普通に考えてわかることなんですが、ときどき警察への届け出をされない方がいらっしゃいます。

なぜ、届け出をされなかったんですか?とお聞きすると、このような場合が多いです。

 

ひとつは、車同士だが、お互い被害が小さいので、おふたりで話し合って不申告とした。

厳密には不申告となり違反です。実際にペナルティを受ける可能性は低いでしょうが。

ただし、連絡先を交換していた場合、後日相手のほうから

修理見積もりを取ったら意外に高額だったので弁償してくれ、と言ってくることがあります。

事故の届け出をしていないので、ほんとにその時の事故の損傷かどうかも判断できません。

届け出をしておけば、警察官が事故の記録を取ってくれているので、間違いがありません。

これは、物損事故の場合ですが、人身事故の場合は、どんなに怪我がなさそうでも警察への届け出をしないとまずいですよ。

わたしの仕事仲間のお客様が、おばあさんと軽い接触をしたが、おばあさんがなんともないので、いいですって言ったので

連絡先も交換せずに別れたそうですが、後日そのあばあさんが外傷性のくも膜下出血で亡くなったそうです。

事故を目撃していた人からの証言で、その方はひき逃げ容疑で逮捕されたそうです。

後日何があるかわからないのが、交通事故です。

事故って、結構野次馬が来たりするじゃないですか。誰かが見てたりするんですよ。

無用のトラブルを避けるためにも届け出をして下さい。

 

警察への届け出をしない理由その2

ふたつめは、自損事故ですね。カーブを曲がり切れずにガードレールに衝突した、などです。

相手がいないので、まあいっか、ってノリで不申告される方がいます。

やはりこれも届け出が必須です。道路上での事故ですし、ガードレールも壊していますし。

で、ご自分の車を修理するために一般条件の車両保険に入られている方は、連絡をしてこられます。

自損事故も補償対象ですから、保険金支払い対象です。

ただし、保険会社から、なぜ警察へ届け出をしていないのか、不審に思われますよ。

警察への届け出をしていないのは、故意に起こした事故ではないのか、または、飲酒運転だったのではないか、

などと疑われるので、いい気持ちがしませんよ。

故意の場合は当然ですが、飲酒運転の場合も車両保険金は支払われません。また怪我をしていても傷害保険も支払われません。

ちなみに、飲酒運転で他人を死傷させたり車などの財物を損傷させた場合、保険金は通常通り支払われます。

自業自得だから、それも支払う必要ないだろ、って声もありますが、支払う目的は、飲酒運転をした加害者のためではなくて、

被害者のためなんです。支払われないようにすると、被害者が救われないからです。

 

警察への届け出をしない理由その3

ほかに、不申告とされる場合に駐車場などの私有地だからって、ことがあります。

この場合、罰せられることは実際あまりないのかもしれませんが、届け出をして下さい。

警察も、駐車場でも届け出をして下さい、とアナウンスしています。

先ほども申しました通り、後々もめることがないように届け出をしておいたほうが間違いありません。

公的機関の第3者が事故の事実と損傷個所の事実確認をしてくれますので、証拠価値がありますし、何よりも安心です。

後日相手方から、法外なことを言われたとしても、警察が介入していますので、警察へ相談に行っても記録が残っているので

ちゃんと対応してもらえます。届け出がなく記録がなかったら、警察から当人同士で話し合ってください、と言われるのが関の山です。

 

急いでいたとか、めんどくさいとか、色々事情はあるかもしれませんが、事故の届け出が最優先ですよ。

相手から、示談にしましょう、とかそそのかされても毅然とした態度で、届け出は義務ですから、と言ってください。

届け出をしないことであとあと不安になるくらいなら、届け出をして万事OKがいいじゃないですか。お願いします。


-交通事故

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

「接近事故」とは?調査は『保険金詐欺』を疑う交通事故だから?

日々絶え間なく交通事故が発生していますが、その中でも 損害保険会社が、「接近事故」と呼ぶ交通事故があります。 「接近事故」とは、どんな交通事故を指すのでしょうか。 また、その交通事故について、 調査会 …

交通事故 こちらに一時停止の規制あり 過失割合は?

事故形態でよくある交差点での事故について、お話します。 双方過失案件はよくもめます 今日は未解決の事故案件についてわたしの保険会社と打ち合わせをしました。 事故は、信号機のない交差点で出会いがしらの車 …

危険運転を考えるpart1~東名高速事故の賠償について~

初めまして! こーと申します。 今日からこのブログで 日常の気になるあれやこれを発信していきます。 簡単なプロフィールを運営者情報に載せていますので、よかったらご覧ください。   早速ですが …

交通事故 追突した相手はさまざまです

今日は朝から交通事故の対応に追われていました。 自動車保険をご契約いただいているお客様が、昨日、追突してしまった、と連絡があっていたからです。 昨日は、相手の被害者の方にわたしから謝罪のお電話をし、今 …

交通事故 被害車両の示談交渉について

先ほど自動車保険をご契約いただいているお客様から 保険金請求書の書き方がわからないので、教えてほしいと、お電話がありました。 保険金請求書って、ふだん書くものではないので、書き方に迷われるのもよくわか …