歌詞ログ

邦楽・K-POP・洋楽の「歌詞の意味」を独自目線で解説しています。和訳やパート(歌)割りも含めてあなたが大好きな楽曲の理解が深まれば嬉しいです。暮らしに役立つ情報も発信しています。

日常生活

ブルーライトカットメガネおすすめですよ

投稿日:2017年12月15日 更新日:

今日は頼んでいたメガネが出来上がったんで、受け取りに行きました。

仕事中に使用するメガネです。

メガネを新調しました

わたしは、仕事や私用でパソコンとにらめっこする時間が長時間なんです。

10~11時間って日がよくあります。

最近はスマホが普及しましたんで、子供から大人までスマホを見る時間がかなり増えているそうです。

わたしの家族も全員、スマホを四六時中見ているような感じです。

わたしは、昔から目が強いほうではなかったので、いつも目がゴロゴロしたり、調子がよくなくて、、

それで、これは、なんとかしないと、目がもたんぞ

と思い、どうすれば目の調子が良くなるか、色々研究しました。

わたしなりに色々試して、良かったということを、おいおいお話しますので、

あなたが、目を酷使されているのであれば、何か参考になればと思います。

 

そのひとつが、今回作ったメガネです。

目のことを考えて、仕事で使用するメガネを作ったのは、今回で2回目です。

前回は度数を低い目で作っていたので、それをスマホ用にして、今回度数を上げた分をパソコン用にすることにしました。

以前眼科で相談した時、使用用途に応じて度数を変え、何本かを使い分けるのが良いと聞いていたからです。

自動車の運転用、テレビや日常生活用、パソコン用、スマホ用

この4本が今回で、揃いました。

 

JINSのブルーライトカットメガネ

パソコン用とスマホ用は、ブルーライトをカットするレンズです。

身体に悪影響を及ぼすと言われているブルーライトがパソコンやスマホから出ているので、それをカットするためです。

そのメガネはJINSの店舗に行き、作ってもらいました。

ブルーライトカットのメガネは、JINS SCREENって、シリーズです。

わたしは、パソコン、スマホを長時間使用するので、HEAVY USEってタイプの薄茶色のレンズになります。

フレームは、好みのものを選びます。税抜き5,000円、8,000円、12,000円の3種類です。

わたしは、12,000円のものを選びました。これは、お好みで良いと思います。

わたしは、度数がきついので、即受取はできず、6日後の受け取りでした。

代金は、税込18,360円です。

 

JINSのエアフレームは疲れ知らず

このメガネに替えてからすごく目の調子がいいです。目を酷使している感がないんです。疲れないです。

フレームも結構いいです。わたしは、エアフレームってのを選んだのですが、

文字通り、ほんとに空気みたいで、かけている感じがしません。ほんとに耳も鼻も負担感がありません。

欲を言うと、デザインがもう少しオシャレだったら、言うことありませんね。

でも、デザインまで良くすると、その値段では出来ないんだと思います。

デザインも機能も優秀なメガネは10万円以下では見当たりませんよね。

それにしても、2万円以下で、こんなに優秀なメガネを作れるのはありがたいです。

半年以内ならフレームやレンズも条件に合えば、交換してもらえますし。

 

ブルーライトカットレンズの種類

HEAVY USE のレンズは、薄茶色ですが、見え方は全然気になりません。

人が見ると、この人のメガネのレンズは色が付いてのかなって、思うくらいだと思います。

もっとレンズが透明に近いほうがいい場合は、日常使いのDAILY USEってのを選ぶといいです。

ただしパソコンの長時間使用には向かないかもしれません。

寝る前にスマホを結構見る場合は、もっとブルーライトをカットするNIGHT USEってのがあります。

これは、ほとんどサングラスです。レンズの色がめっちゃ茶色です。

不眠に悩んでる方はこちらでしょうが、パソコン用はここまでしなくて、大丈夫だと思います。

ブルーライトカット率がいくらだとか、いろいろ書いてありますけど、ブルーライトを浴びすぎることが問題なだけであって、

ブルーライトをすべてカットしないといけないということではないそうです。

すごいブルーライトカット率が高いレンズは色味がかなり濃くなりますので、パソコンやスマホを見る場合

色が変わって見えてしまうので、かなりデメリットだと言えます。

 
実は、レンズメーカーの方に言わせると、ほんとにしっかりブルーライトをカットしたいと考えるのであれば、

ブルーライトカットレンズよりも偏光レンズのほうが優位なんだそうです。

では、なぜブルーライトカットレンズが売れているのかと言うと、レンズの着色がほとんど無いという点なんです。

見た目的にふつうのメガネとして通用するので、ほかの人から見られても違和感が無いのが支持されている理由です。

ブルーライトカットのレンズのメガネは、Zoff や 眼鏡市場にもあるようです。

好みのフレームがあるところで作ったらいいと思いますよ。

わたしは、ブルーライトカットのメガネを最初に作ったのがZINSだということも考慮してそこで作りました。

 

これからも、毎日フル稼働してくれている目に感謝して、いたわってあげたいと思います。


-日常生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

引っ越し先で挨拶時に渡す品物はどこでいくらの物を買えばよいか

引っ越しシーズンに突入しています。 引っ越し先では、円滑な近所付き合いをしたいものですよね。 ですので、引っ越し先では、隣近所に挨拶に伺います。 手ぶらで行くわけにもいきませんので、挨拶に添える品物を …

【カラオケ】DAMとジョイサウンドの採点などに違いはあるか?

カラオケって、日ごろのストレスを発散するのに、うってつけだと思います。 むしゃくしゃしてる時にカラオケをすると、 カラオケ店にいる間だけでもイヤなことを忘れるし、 店を出るころには、なんだかスッキリし …

男性の略礼服はシングル?ダブル?スーツとの違いは?

将来予想されるお葬式、結婚式に出席する時に備えて 男性がどんな略礼服を購入しておけばよいか 時間のない方のために、シングルがいいか、ダブルがいいか また、スーツとの違いについて ズバリ、この通りにして …

カラオケで歌わない人の心理や性格とは?デートなら歌わないのもアリ?

カラオケに行って、次々に歌う人もいれば、逆に全く歌わない人もいますよね。 わたしの知人にもカラオケで歌わない人がいます。 そんな彼らの心理や性格について、リサーチした結果 4つのパターンが有ることがわ …

パッションフルーツの味まずいか検証!種食べる時噛む?飲む?

パッションフルーツって果物がありますよね。 あなたは、食べたことありますか? 私は、つい先日生まれて初めて食べましたよ。 パッションフルーツの味は、 まずいって聞いたことがあったので、 買うか迷いまし …