歌詞ログ

邦楽・K-POP・洋楽の「歌詞の意味」を独自目線で解説しています。和訳やパート(歌)割りも含めてあなたが大好きな楽曲の理解が深まれば嬉しいです。暮らしに役立つ情報も発信しています。

自動車保険

飲酒運転の事故で保険適用される補償とされない補償

投稿日:

先日、悲しいことがありました。

わたしが、自動車保険の契約をいただいているお客様からこのように連絡がありました。

昨夜、飲酒運転をして、走行中居眠りをしてしまい、

ガードレールと道路標識を壊してしまったんです。

あと、車も横転して、もう乗れないかもしれません。

車両保険掛けてますけど、どうなりますか?

そのとき、警察が呼んだレッカー車で運ばれたんですけど、

レッカー代は後日請求する、と言われました。

そして、今日になって、体のあちこちが痛いんですけど、病院に行ってもいいですか。

保険金は支払われますか?

この事故について、保険金の支払いと、自動車保険契約がどうなるか解説します。

飲酒運転で対物保険金は支払われるか

お客様は、ガードレールと道路標識を壊しています。

これについては、通常通り保険金は支払われます。

保険会社が示談交渉もするので心配ありません。

後日、道路標識は、約23万円、ガードレールは、約28万円

掛かりましたが、滞りなくお支払いしています。

被害者には、何の落ち度もありません。

保険金が支払われなかったら、大変ですので、被害者保護の観点から

対物保険金や対人保険金は、支払われます。

飲酒運転した本人の事故による怪我は補償されるか

補償されませんよ。

当然と言えば当然ですね。

約款上の免責事項に規定されています。

怪我の保険は、掛かった治療費や休業損害、慰謝料をお支払いする

人身傷害保険が普通、標準で契約されていますが、その保険です。

もしも、同乗者がいて、同乗者も怪我をしている場合、

対人保険や人身傷害保険で補償されますので同乗者は大丈夫です。

飲酒運転で本人の車両保険は補償されるか

当然ですが、補償されません。

自分の車は、たとえ車両保険を契約していても、保険金は支払われません。

このお客様の車は、屋根まで損傷しており、廃車となりました。

この点に関しては、飲酒運転の本人も当然に理解していらして、後悔されていました。

飲酒運転の事故で自走不能でのレッカー代は補償されるのか

こちらに関しても、補償されません。

これも飲酒運転本人に関する保険金支払いですので、免責です。

ロードサービス関係も補償されなくなるということです。

ほかに、代表的な特約は、レンタカーの無料貸し出しがありますが、

この補償も受けれません。

後日レッカー代は、28,000円ほど請求されて払われたそうです。

おまけ 今後の自動車保険はどうなるのか

このお客様の自動車保険は1年更新です。

事故から3カ月後に満期が来るのですが、自動車保険の引き受けは謝絶となります。

つまり、更新できませんので、自動車保険は切れることになります。

基本的には謝絶なのですが、お客様が強く更新をご希望される場合は、

稟議案件となります。

わたしが、その旨を保険会社の担当社員に申請し、稟議が通れば、

対人対物についてのみ特別に引き受けが認められることもあります。

飲酒運転本人に関わる車両保険や人身傷害保険の補償は、

いかなる場合も引き受けはできません。

保険会社は、交通事故の被害者を保護するという社会的な責任を負っていますので

自動車を運転する本人の希望を無視して引き受けを

100%断るとまではできないのが現状だからです。

もし万一、保険会社が引き受けをせず、死亡事故でもあったとしたら、

保険会社が社会的に非難されることは想像に難くありませんから。

では、この飲酒運転本人が更新時に、

車両保険や人身傷害保険も契約したい場合はどうしたらいいでしょうか。

あまり大きな声で言いたくはありませんが、簡単です。

保険会社を変えればいいんです。

保険会社同士が情報を交換共有するのは、等級に関係する事項です。

お客様の事故の内容はトップシークレットの個人情報となりますので、

第3者に漏れることはありません。

自動車保険契約時の告知事項にも当てはまりませんので、

告知をする必要もありません。

よって、保険会社を変えれば普通に契約できます。

ただし、事故内容の告知が不要なだけで、事故で保険を使用したことは

告知事項ですから、告知が必要です。

黙っていても情報交換制度から発覚します。

あくまで、飲酒運転による事故とまではわからないだけですよ。

しかし、その飲酒運転の事故で等級がデメリット(1~5)等級となる場合は

引き受けをするかどうかは、その保険会社の関係者の考え方によって変わります。

他社からの切り替えで、1等級の場合は、引き受けの可能性は極めて低いです。

まとめ

飲酒運転の事故で、補償されるのは、対人対物の相手に関する保険です。

車両保険や人身傷害保険、レッカー代などの飲酒運転本人が受け取る補償に関しては

免責となり保険金は支払われません。

また、満期後のその保険会社での自動車保険契約は基本的に謝絶となります。

いいことは一つもありません。

飲酒運転の事故が無くなることを祈るばかりです。


-自動車保険

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

自動車保険を中断しておけば将来契約する時に等級を引き継げます

自動車保険を契約している車を売ってしまった場合、どうしますか? 次の車が決まっていて、納車待ちなら納車日に合わせて車両入替することになりますね。 次の車を探していて、見つかり次第購入する場合もあります …

台風で駐車場の車が傷ついたら車両保険おりる?免責と次等級に注意!

このブログ記事をご覧の方が 台風の被害に遭われていらっしゃいましたら、 お辛いことと心中お察ししますとともに、 心よりお見舞い申し上げます。 今回は、駐車場に停めていた自分の車が台風の被害に遭い 傷つ …

車対車+Aの車両保険を契約する際の注意点

今回は、自動車保険の車両保険の分野から 車対車+Aという契約方式について事故事例を交え注意すべき点をお話します。 自動車保険を契約された方はお聞きになられたことがあるかと思います。 エコノミー型の車両 …

他車運転特約の被保険者の範囲や親の車の常時使用とは?

今回も前回に続いて他者運転特約の具体的事例をもとにその適用可否についてお伝えします。 また、他者運転特約について、基本的な要点を見ておきます。 他者運転特約の対象外となる車の主なもの 他車運転特約は、 …

自動車保険 補償の削減はよくよく検討してください

オシャレなアウディがぁぁ~やっちゃいましたね~ 今日も自動車保険のお客様から事故の連絡があり対応をしておりました。 年末はほんとに事故が多くなります。 一人相撲の自損事故 事故の内容としては、わかりや …