歌詞ログ

邦楽・K-POP・洋楽の「歌詞の意味」を独自目線で解説しています。和訳やパート(歌)割りも含めてあなたが大好きな楽曲の理解が深まれば嬉しいです。暮らしに役立つ情報も発信しています。

日常生活

サンドイッチで正しいのか?サンドイッチの記念日に割引ある?

投稿日:

サンドイッチって

ふと、食べたくなったり、無性に食べたくなったりしませんか?

バスケットに入れて、ピクニックに行って、自然の中で食べるサンドイッチはまた格別ですよね。

そんなサンドイッチについて、思ったことを調べてみました。

そもそもサンドイッチかサンドウィッチなのか?

サンドイッチって、英語で書くと、sandwichです。

英語からすると、カタカナ表記はサンドウィッチが正しいのでは?と思ったんでリサーチしました。

結論から言うと、「サンドイッチ」ですね。

辞書でもそうなっていますし、
セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートでも
また、サブウェイのホームページも

サンドイッチと表記されています。

ちょっと安心しました。サンドイッチのほうが、書きやすいしタイピングもし易いですからね。

しかし、サンドウィッチも間違いではありませんよ。

ネット上で色々調べてみましたが、

商品がサンドウィッチと表記されている飲食店や小売店も多く存在します。

ディズニーアンバサダーホテル内のデリカフェのチック・タックダイナー
全国のオシャレなカフェ
老舗のサンドウィッチ専門店

このような所で、サンドウィッチ表記が目立ちました。

サンドウィッチと表記しているお店を見てみると、

ほかとは違うこだわりのあるサンドウィッチが目立ちます。

総じて一般的なサンドイッチよりもプレミアム感があり値段設定が高めですね。

老舗のサンドウィッチ専門店は、昔ながらの素朴なサンドウィッチもあるので
値段設定の幅は広いようでしたが。

どこのお店も「うちのサンドウィッチはそのへんで売っているただのサンドイッチとは違いますから」

って、主張が有ると思います。

余談ですが、お笑い芸人のコンビは、サンドウィッチマンだそうです。

たしかに、ふつうの一般人とは違うプレミアム感がありますものね。

また、サンドイッチの生みの親でイギリスの政治家であるサンドウィッチ伯爵は

サンドウィッチのほうですね。

3月13日はサンドイッチデー11月3日はサンドイッチの日

3月13日が、サンドイッチデーとのことですが、知っている人などほとんどいませんね。

ほとんどいないというか、皆無ですよ。

わたしも知りませんでしたし、周りに聞いても知っている人はいませんでした。

知っているとしたら、林修先生のような博学か、雑学王みたいな人でしょうね。

そもそも誰が制定したのかという情報はどこにもありませんでした。

ただ、1が3にサンドされているから、サンドイッチデーというだけのことですね。

そして、11月3日は、サンドウィッチ伯爵の誕生日で、サンドイッチの日なんだそうです。

神戸サンド屋のFCチェーン本部が制定したらしいです。

この日も誰も知りませんね~笑

情宣されているイメージもありません。

というか、わたしたち消費者がそれを聞いて、思うのは、

「それで?何か得することあんの?」って、ことですよね。

だから、「サンドイッチの日 割引」とか、「サンドイッチの日 キャンペーン」

とか、ググるわけですよ~

しかーし!!!

「サンドイッチデー」も「サンドイッチの日」も何も情報出てこないですよ?

神戸サンド屋さん!!!

せっかく制定したのにもったいないし、責任を持って情宣してほしいところです。

サンドイッチが好きな人は多いと思いますよ。

まあ、3月13日は何もなさそうなので、今年の11月3日は期待しておきましょう。。

まとめ

一般的には、サンドイッチと表記します。

しかし、プレミアム感を出したり、格式を重んじる場合は、サンドウィッチと表記するお店が多いようです。

3月13日や11月3日は、サンドイッチの記念日とされていますが

その日に、サンドイッチを食べる習慣もありませんし、盛り上がりはありません。

せめて、11月3日を、サンドイッチの日と制定した神戸サンド屋さんくらいは、

11月3日の前後に割引やキャンペーンを行ってくれるとわたしたち消費者は嬉しいですし

消費拡大で景気回復にも一躍買うことができるのではないでしょうか。


-日常生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

口内炎が治らない場合は治し方の基本を押さえてください

今日は、口内炎が治らなくて悩んでいるあなたにアドバイスしますね。 わたしは小さいころから現在に至るまで40年以上口内炎と付き合っています。 ですので、経験上は、口内炎のプロです。笑 原因は、さまざまあ …

エスカレーターに乗ったら片側を空けるのがマナーですよね?

商業施設に買い物行ったり、 駅でエスカレーターに乗ることって多いですよね。 わたしもよくあります。 そのエスカレーターの乗り方について 問題になっているようなので、考えてみました。 エスカレーターに乗 …

くまモン放送事故の「とんこつそば」は蕎麦でラーメン?絶品グルメなの?

先日のくまモンの放送事故の騒動が収まりません。 生放送中にアドリブでとんでもないイタズラをし、 洒落にならない大惨事を起こした動画が拡散され、 ひどい、許せないなど非難や苦情が殺到しています。 リポー …

飼っていた金魚が死んだらどうするか、その処理方法は?

お祭りで金魚すくいの風景は定番ですね。 子供は金魚すくい好きですから、させてあげたいですよね。 大人でも子供のころを思い出すんでしょうか、夢中で金魚をすくっている姿が見られます。 そうしてゲットした金 …

目薬はパソコン仕事の疲れ目にかかせません

こんにちは。 先日、ブルーライトカットメガネについて、お話しました。 実は、目のことを考えて、もうひとつ実践していることがあります。 その前に、以前やってみたけど、途中で挫折したことについて触れておき …