歌詞ログ

邦楽・K-POP・洋楽の「歌詞の意味」を独自目線で解説しています。和訳やパート(歌)割りも含めてあなたが大好きな楽曲の理解が深まれば嬉しいです。暮らしに役立つ情報も発信しています。

日常生活

足の小指骨折したけどテーピングで固定して普段の靴履けました

投稿日:

保険代理店のこーです。

足の小指を骨折しちゃいました~

家具の扉が少し開いていたのに気付かずに急いで歩いていて

おもいっきり足の小指を扉に打ち付けてしまったんです!

ぶつけた瞬間、「あ、これ折れたな」って思いました。。

足の小指を骨折する人はわりと多いようなので、

参考になればと思い、実体験をリポートします。

どんな治療をしたか

わたしの場合は、そんなにおおげさな治療はしていません。

初めの3日間くらいは、下の写真のギプスシーネで固定をしてもらいました。

これは、ギプスなので、ガッチリ固定できますので、小指がぐらつかないので、安心感があります。

そして、その後、1ヶ月間は下の写真のテーピングでしのぎました。

これは、ギプスのようにガッチリ固定はできませんが、かさばらないので利便性があります。

この治療期間中は、通院時に10分間レーザーを骨折部分に照射するリハビリを受けました。

毎回、テーピングを看護師さんが取り外してくれ、足を温かいタオルで拭いてくれました。

そして、先生が毎回テーピングを巻いてくれました。

週一くらいのペースで、レントゲンを撮り、治り方の進行状況を確認して説明を受けましたよ。

混み具合によりますが、わたしの通院先の診療所の滞在時間は30分~1時間前後でしたね。

普段の靴を履いてどうだったか

わたしの仕事は営業職ですから、スーツに革靴スタイルなんですよ。

だから、革靴が履けなかったら、仕事に支障が出てしまいます。

診療所の先生は、ギプスをしてサンダルを履くといいですよ、と勧めていただきましたが

スーツにサンダルってのは、ちょっとNGなので、革靴を履きたい希望を伝えました。

それなら、テーピングで固定をしてリハビリしていきましょう、ってことになりました。

テーピングなら、そこまでかさばらないので、なんとか普段の革靴を履くことができ

仕事に支障が出なかったので、助かりましたよ。

ですが、3週間くらいは、一歩歩くたびに小指が靴に当たって、とても痛かったです。

足をかばって歩くもんだから、腰まで痛くなりました。

4週間経つと、少し痛みはあるものの、だいぶ楽になりましたよ。

まとめ

足の小指の骨折の治療は、初めの3日間は、ギプスでガッチリ固定して、

その後1カ月は、テーピングで大丈夫でした。

テーピングは、薄くてやわらかく、かさばらないので、

痛みを少し我慢できれば普段履いている靴で歩けます。

治療期間中は毎日レーザーを10分間照射してもらうリハビリを受けました。

週一くらいのペースでレントゲンを撮り、治り方の進行状況を確認しました。

あと、診療費ですが、健康保険3割負担で以下の通りです。

初診時が約3,500円
リハビリとレントゲン撮影で約1,000円
リハビリのみ330円

治るまでに約5週間かかりましたが、痛みを我慢して地道にリハビリを続ける治療の繰り返しです。

普段の靴が履けないと困るって方は、テーピングで固定すれば、

なんとか大丈夫ですのでお医者さんに相談してみてください。


-日常生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

くら寿司の「胡麻香る坦々麺」が美味しくて病みつきになる訳

わたしは、ときどき子供を連れて、回転寿司へ行きます。 だいたい、くら寿司かスシローです。 子供は、びっくらポンをしたいがために、くら寿司を推して来るんで くら寿司のほうが頻度が多いかなって感じです。 …

パッションフルーツの味まずいか検証!種食べる時噛む?飲む?

パッションフルーツって果物がありますよね。 あなたは、食べたことありますか? 私は、つい先日生まれて初めて食べましたよ。 パッションフルーツの味は、 まずいって聞いたことがあったので、 買うか迷いまし …

【注意】煽り運転の逮捕者続出してます!!!

煽り運転、相変わらず多いですね~ 3件も立て続けに報道されていますよ。 2件について検証し、過去の煽り運転判例もおさらいしてみましょう。 暴行容疑で逮捕 事件事実 2017年11月、東名高速道路で、前 …

男性の略礼服はシングル?ダブル?スーツとの違いは?

将来予想されるお葬式、結婚式に出席する時に備えて 男性がどんな略礼服を購入しておけばよいか 時間のない方のために、シングルがいいか、ダブルがいいか また、スーツとの違いについて ズバリ、この通りにして …

飼っていた金魚が死んだらどうするか、その処理方法は?

お祭りで金魚すくいの風景は定番ですね。 子供は金魚すくい好きですから、させてあげたいですよね。 大人でも子供のころを思い出すんでしょうか、夢中で金魚をすくっている姿が見られます。 そうしてゲットした金 …