
出典:https://news.goo.ne.jp/
ClariS (クラリス) が、
CDシングル「CheerS」(チアーズ) をリリース。
1曲目に収録されている新曲「CheerS」について。
同曲は、TVアニメ『はたらく細胞』の
主題歌 (エンディングテーマ) に採用されています。
今回は、その歌詞の意味を解説します。
「CheerS」の歌詞の意味については、
親しみやすくするために
主人公の言葉や気持ちを代弁する形をとっています。
それでは、さっそく見ていきましょう。
ClariS (クラリス)「CheerS」の歌詞
CheerS 作詞 ハヤシケイ
作曲 megane君らしいペースで
さあ歩こうよ暑い陽の下 汗をかいたら
冷たい水を届けるよ寒さに震えて 風邪をひいたら
元気の魔法を唱えるよ一人一人が違う形で
同じ日を生きてるHappy good day 君に向かってエール
満点じゃなくても
It’s OK All OKだからHappy good day 大きな声でフレー
少し転んでも All OK 笑って
じゃあねまた明日昨日がくれた 今を未来へ
君らしいペースで 届けてよ
ClariS (クラリス)「CheerS」歌詞の意味を解説
君らしいペースで
さあ歩こうよ暑い陽の下 汗をかいたら
冷たい水を届けるよ寒さに震えて 風邪をひいたら
元気の魔法を唱えるよ一人一人が違う形で
同じ日を生きてる
☆現在先行配信中の『CheerS』☆
(TVアニメ『はたらく細胞』エンディングテーマ)
配信特典もチェックしてみてくださいね!
期間は8/28までとなっておりまして、パッケージ配信やハイレゾ配信も対象となっております。https://t.co/AyVkwbOxZ2#ClariS #はたらく細胞 pic.twitter.com/9l4iAr6cbS— ClariS☆スタッフ (@ClariS_Staff) 2018年8月5日
みんな ひとりひとり違う顔してるね
歩くペースも みんな ひとりひとり違うんだよ
だから君のペースでいいんだよ
さあ 歩こうよ
暑い太陽の下で君が汗をかいたら
冷たいお水を届けに来るからね
寒さでブルブル震えて
風邪を引いちゃったら
元気が出る魔法を唱えてあげるから
みんな ひとりひとり違うことをして
みんなと同じ日を生きているんだなあ
Happy good day 君に向かってエール
満点じゃなくても
It’s OK All OKだからHappy good day 大きな声でフレー
少し転んでも All OK 笑って
じゃあねまた明日昨日がくれた 今を未来へ
君らしいペースで 届けてよ
幸せな一日を!
君に向かってエールを送るよ
100点満点じゃなくてもオッケーさ
全部オッケーだからね
幸せな一日を!
君に大きな声で言うよ
フレーフレーっっ!
思い切ってやってごらん
少しくらい転んだりするかもしれないけど
全部オッケーさ
さあ 笑って 笑って
この続きはまた明日
じゃあね
昨日が今日って日をくれたんだなあ
じゃあ 今日は未来につながってるんだね
君が君らしいペースで
今日を未来に届けてよ
未来の君が待ってるよ

最後に
みんなひとりひとり違う人間なんだから
君も自分のペースで人生を歩いていいんだよ、
って、クラリスが教えてくれています。
だから、あなたがやりたいことは、
他人を気にすることなく、
自分のペースでやってください。
もしも途中で、困難なことがあっても
頑張っていれば、必ず誰かが手助けしてくれますよ。
神様は、ちゃんと見てくれています。
今日の一日は、未来の明日へと繋がります。
その一日一日の積み重ねによって、
あなたの未来の一日、未来の一年が出来上がるのです。
未来は、あなたの今日によって変わっていきます。
そして、他人に対して、
完璧じゃなくても大丈夫です。
あなたは他人と違う人間だし、
他人と違う人生があるからです。
完璧じゃなくても、
自分らしい人生を送れれば幸せなことだと思います。