歌詞ログ

邦楽・K-POP・洋楽の「歌詞の意味」を独自目線で解説しています。和訳やパート(歌)割りも含めてあなたが大好きな楽曲の理解が深まれば嬉しいです。暮らしに役立つ情報も発信しています。

音楽

Mrs.GREEN APPLE 新曲「青と夏」歌詞の意味は?映画『青夏』主題歌より

投稿日:2018年7月17日 更新日:


出典:https://rockinon.com/

Mrs.GREEN APPLE(ミセスグリーンアップル)の

新曲「青と夏」について。

同曲は、葵わかな・佐野勇斗W主演の映画

『青夏 きみに恋した30日』の主題歌になっています。


(フルMVは歌詞のあとに掲載しています↓)

今回は、「青と夏」の

歌詞の意味を考察し解説します。

「青と夏」の歌詞の意味については、

親しみやすくするために

主人公の言葉や気持ちを代弁する形をとっています。

それでは、さっそく見ていきましょう。

Mrs.GREEN APPLE 新曲「青と夏」の歌詞

青と夏

作詞 大森元貴
作曲 大森元貴

涼しい風吹く
青空の匂い
今日はダラッと過ごしてみようか

風鈴がチリン
ひまわりの黄色
私には関係ないと
思っていたんだ

夏が始まった
合図がした
“傷つき疲れる”けどもいいんだ
次の恋の行方はどこだ
映画じゃない
主役は誰だ
映画じゃない
僕らの番だ

優しい風吹く
夕焼けのまたね
わかっているけどいつか終わる

風鈴がチリン
スイカの種飛ばし
私にも関係あるかもね

友達の噓も
転がされる愛も
何から信じていいんでしょうね
大人になってもきっと
宝物は褪せないよ
大丈夫だから
今はさ
青に飛び込んでいよう

夏が始まった
恋に落ちた
もう待ち疲れたんだけど どうですか??
本気になればなるほど辛い
平和じゃない
私の恋だ

私の恋だ

寂しいな
やっぱ寂しいな
いつか忘れられてしまうんだろうか
それでもね
「繋がり」求める
人の素晴らしさを信じてる
運命が突き動かされてゆく
赤い糸が音を立てる
主役は貴方だ

夏が始まった
君はどうだ
素直になれる勇気はあるか
この恋の行方はどこだ
映画じゃない
愛しい日々だ

恋が始まった
合図がした
今日を待ちわびた なんて良い日だ
まだまだ終われないこの夏は
映画じゃない
君らの番だ
映画じゃない
僕らの青だ

映画じゃない
僕らの夏だ

Mrs.GREEN APPLE 新曲「青と夏」歌詞の意味を解説

涼しい風吹く
青空の匂い
今日はダラッと過ごしてみようか

風鈴がチリン
ひまわりの黄色
私には関係ないと
思っていたんだ

夏が始まった
合図がした
“傷つき疲れる”けどもいいんだ
次の恋の行方はどこだ
映画じゃない
主役は誰だ
映画じゃない
僕らの番だ

優しい風吹く
夕焼けのまたね
わかっているけどいつか終わる

風鈴がチリン
スイカの種飛ばし
私にも関係あるかもね

友達の噓も
転がされる愛も
何から信じていいんでしょうね
大人になってもきっと
宝物は褪せないよ
大丈夫だから
今はさ
青に飛び込んでいよう


出典:ナタリー

心地いい風が夏の青空の匂いを運んできてくれた
今日はダラけちゃおうかな

風鈴がチリンって鳴る
ひまわりの黄色が眩しい
私には今年の夏なんて
別に関係ないと思ってた

それなのに
いざ夏が始まると
私の中で合図がしたのがわかった
傷付いて疲れ果てることはわかってるけど
それでもいいじゃない
今年の夏
次の恋の行方はどこなんだろう
映画館で観る映画じゃないよ
主役は誰だ(僕らさ)
映画館で観る映画じゃないよ
主役は僕らなんだ

夕暮れ優しい風が吹いてる
別れ際「またね」って
わかっているけど
いつか終わる恋
何度「またね」って言えるんだろう

風鈴がチリンって鳴る
スイカの種飛ばし
今年の夏は私にも関係あるかもね

友達の噓
いいように転がされるような恋愛
どこからどこまでを信じていいんだろう
大人になってもきっと
今年の夏に掴んだ宝物は色あせないだろう
大丈夫
今はこの青い空を信じて飛び込もう

夏が始まった
恋に落ちた
もう待ち疲れたんだけど どうですか??
本気になればなるほど辛い
平和じゃない
私の恋だ

私の恋だ

寂しいな
やっぱ寂しいな
いつか忘れられてしまうんだろうか
それでもね
「繋がり」求める
人の素晴らしさを信じてる
運命が突き動かされてゆく
赤い糸が音を立てる
主役は貴方だ

夏が始まった
君はどうだ
素直になれる勇気はあるか
この恋の行方はどこだ
映画じゃない
愛しい日々だ

恋が始まった
合図がした
今日を待ちわびた なんて良い日だ
まだまだ終われないこの夏は
映画じゃない
君らの番だ
映画じゃない
僕らの青だ

映画じゃない
僕らの夏だ

今年の夏が始まった
そして恋に落ちた
でももう疲れちゃったよ
これって どうなの?
恋って本気になればなるほど辛いよね
平和な恋なんてないんだ
それが私の恋だから

そう それが私の恋だから

寂しいな
やっぱり寂しいな
いつか忘れられてしまうんだろうね
それでも
「繋がり」が欲しいし求めてしまう
やっぱり人との繋がりの素晴らしさを信じたいし信じてる
運命に従って体が突き動かされていくんだ
赤い糸が「気づいて」って音を立てる
主役は貴方だよって

夏が始まったけど
君はどうよ?
この夏素直な自分になる勇気はあるのか
この夏の恋の行方はどこなんだ
映画館で観る映画じゃないよ
リアルに愛しい日々があるんだ

さあ恋が始まった
体の中で合図がしたんだ
今日のこの日を待ちわびていた いい日だ
まだまだ何があるか予想できない
この夏は終わらない 終われない
映画館で観る映画じゃないよ
君らが実際に出る番だ
映画館で観る映画じゃないよ
僕らの青い空がある

映画館で観る映画じゃないよ
僕らの夏だ
この夏に僕らが居るんだ


出典:Twitter

最後に

今年の夏

青い空が僕らの頭上に広がります。

やっぱり恋をしようよって僕らが言っています。

恋の周りには

噓や偽り、辛さや切なさや恋煩い、嫉妬などが

つきまとい、めんどくさい面があるかもしれません。

でも体が合図するんです。

夏だよ、恋しなよって。

映画館で観る恋愛ストーリーを

自分が主役になって演じるんだよって。

そんな青春真っ盛りの夏を謳歌することは

将来宝物になり、大人になっても色あせることなく

あなたの心の中で生き続けるはずですよ。

あなたの今年の夏は、どうですか??


関連記事

Mrs. GREEN APPLE「僕のこと」歌詞&MVとTwitterを公開|高校サッカー選手権大会応援歌
Mrs.GREEN APPLE「点描の唄」歌詞の意味は?映画『青夏』の曲

-音楽
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

関連記事はありませんでした