歌詞ログ

邦楽・K-POP・洋楽の「歌詞の意味」を独自目線で解説しています。和訳やパート(歌)割りも含めてあなたが大好きな楽曲の理解が深まれば嬉しいです。暮らしに役立つ情報も発信しています。

音楽

レペゼン地球「令和」歌詞の意味は?寂しくも新時代へ決意を込めて

投稿日:

レペゼン地球の
新曲「令和」(れいわ) について。

平成が終わり寂しくも
新時代「令和」へ向けて決意を
込めた曲となっています。

今回は「令和」の
歌詞の意味を考察し解説します。

PV (YouTube動画) は
歌詞の下に設置しています。
ぜひ歌詞をご覧になって
歌ってみて下さいね。
それでは、さっそく見ていきましょう。

レペゼン地球「令和」歌詞

令和

作詞 レペゼン地球
作曲 DJ社長

令和になるって
だけどまだ実感はできなくて
そりゃ平成で生まれ育ち
いつまでも続くような気がした

平らには成れてない
俺らだけど平成超え
楽しみと寂しさを
抱えて新時代へと

あの頃の方が
よかったとかそんなこと
言う奴にならぬよう
今を生きろ

呼び方が
ただ変わるだけ
他は別に何も
変わりはしない
わかってる
だけどほんの少しだけ
ほんの少しだけ
寂しく感じるだけ

どれだけお世話になっただろう
こんだけ楽しかっただろう
後悔なんてないだろう
変わりゆく時代突っ走ろう

楽しかった
苦しかった
辛かった
沢山あるけど
平成の思い出
全てリュックに詰め込み

時のスピードに
負けないように
転んでも
立ち上がれ

令和

呼び方が
ただ変わるだけ
他は別に何も
変わりはしない
わかってる
だけどほんの少しだけ
ほんの少しだけ
寂しく感じるだけ

放課後集ったダチの家
ガキの頃刻んだ轍と知恵
今も変わらず覚えてるぜ
変わる時代に変わらない俺
昔流行ってたゲームキューブ
気付けばやっていたぜfacebook
それも飛び越し今はVR
デコログ.モバゲーもうまじカス
だけどあの頃
最高だった
もう戻れない
けどそれでいい
思い出の場所
皆あるだろう
思い出の時間、胸にしまい
さあ行こう新時代

平成はもう二度と来ない
過ぎ去った日々は巻き戻らない
だけど
これからも
一度しか来ない
だから後悔なく進むんだ

呼び方が
ただ変わるだけ
他は別に何も
変わりはしない
わかってる
だけどほんの少しだけ
ほんの少しだけ
寂しく感じるだけ

レペゼン地球「令和」歌詞の意味を解説

令和になるって
だけどまだ実感はできなくて
そりゃ平成で生まれ育ち
いつまでも続くような気がした

令和
新しい元号の歌です。
平成生まれにとっては
元号が変わるのは
初めての経験。

いつまでも
続くような気がしてた。
この気持ちは
皆さんにも当てはまると
思います。

平らには成れてない
俺らだけど平成超え
楽しみと寂しさを
抱えて新時代へと

平らにはなれてない。
きっと、いつも
正しく真っ直ぐに
なんて生きれてなくて。

だけど、平成を超えて
新しい時代に
今までの思い出や
元号が変わる寂しさを
抱えたまま
飛び立ちたい。
そんな気持ちが表れてます。

あの頃の方が
よかったとかそんなこと
言う奴にならぬよう
今を生きろ

あの頃の方が良かった。
人は今が楽しくないと
そんな事を言うようになります。
だけど、そんな事を
言うぐらいなら
今を一生懸命生きろ。

過去を振り返り
思い出にすがるのは
とても簡単。
だけど、そんな事は
かっこ悪い。
そう言ってます。

呼び方が
ただ変わるだけ
他は別に何も
変わりはしない
わかってる
だけどほんの少しだけ
ほんの少しだけ
寂しく感じるだけ

平成から令和に変わっても
自分は周りは何も変わらなくて。
でも、すごく寂しい。
1つの時代の
終わりはなんだか
とても寂しいものです。

また、元号が変わっても
自分は変わりたくない。
そんな風にも聞こえます。

どれだけお世話になっただろう
こんだけ楽しかっただろう
後悔なんてないだろう
変わりゆく時代突っ走ろう

平成という時代に
私達はとても
お世話になりました。
時には上手くいかずに
泣いてしまったこともあるけど
でも、最後には
こうやって笑ってられる。

後悔なんてない。
だから、新しい時代に向かって
走っていこう。

お別れを悲しむだけじゃなく
前を向こう
そんな気持ちになれます。

楽しかった
苦しかった
辛かった
沢山あるけど
平成の思い出
全てリュックに詰め込み

生きてれば
楽しい事も苦しい事も
辛い事も沢山あって。
でも、それも全部
良い思い出。

宝物のような時間を
心の中にしまって
新しい時代に駆け出したい。
そんな歌詞です。

時のスピードに
負けないように
転んでも
立ち上がれ

時間はあっという間
元号が変わっても
それは変わらない。
だから、何があっても
前を向いて
頑張りたい。
そんな気持ちが表れてます

令和

呼び方が
ただ変わるだけ
他は別に何も
変わりはしない
わかってる
だけどほんの少しだけ
ほんの少しだけ
寂しく感じるだけ

先程も同じ歌詞が出てきました。
平成の終わりの
寂しさが表れてます。

放課後集ったダチの家
ガキの頃刻んだ轍と知恵
今も変わらず覚えてるぜ
変わる時代に変わらない俺
昔流行ってたゲームキューブ
気付けばやっていたぜfacebook
それも飛び越し今はVR
デコログ.モバゲーもうまじカス

小さい頃の
自分の好きなこと
小さい頃得た知識
それは大人になっても
いつまでも覚えてて。

今は技術が進んで
何もかもネット。
何もかも機械。
昔の物はきっともう
ダサい。
だけど、どれだけ
時代が変わっても
自分は何も変わってない。

だけどあの頃
最高だった
もう戻れない
けどそれでいい
思い出の場所
皆あるだろう
思い出の時間、胸にしまい
さあ行こう新時代

きっと、昔なんて
今に比べればダサいのかも
しれない。
だけど、すごく最高だった。
もうそこには戻れない。

だけど、思い出の場所は
誰にでもある。
寂しくなったら
いつでもそこに帰ればいい
新時代に向けての決意が
表れてます。

平成はもう二度と来ない
過ぎ去った日々は巻き戻らない
だけど
これからも
一度しか来ない
だから後悔なく進むんだ

平成はもう二度と戻ってこない。
過ぎた日々はもう戻らない。
きっとこれからも
過去は戻らない。

だからこそ、
1度しか無いこの瞬間を
大事にしたい。
そして、前に進み続けたい。
強い決意が表れてます。

呼び方が
ただ変わるだけ
他は別に何も
変わりはしない
わかってる
だけどほんの少しだけ
ほんの少しだけ
寂しく感じるだけ

この歌詞は3回目です。
何度も出てくる事から
平成が終わる寂しさが
何度も伝わってきます。

寂しくも令和時代へ決意を込めて

来月元号は変わります。
時代が終わります。
とても寂しいです。
だけど、それは
始まりの合図です。

平成の年は
皆さんには
どんな年だったでしょうか

楽しかった。
辛かった。
苦しかった。
きっと色んな人生が
あるはず。
だけど、
こうやってなんとか生きて
1つの時代の終わりを
目撃する事が出来ます。

令和の年は
どんな年に
なるのでしょうか。
それは誰にも分からない。

だけど、
元号が変わっても
一人一人は
何も変わらずに
後悔のないように
生きていこうぜ。
そんな単純な、だけど
すごく大切な決意
この歌には表れてます。

令和には
平和の和が入ってます。
平成と同じように
また、平成よりも
平和で素晴らしい時代に
なるように。
そんな願いも
入ってると思います。

-Author by ひな-


-音楽
-

執筆者: