歌詞ログ

邦楽・K-POP・洋楽の「歌詞の意味」を独自目線で解説しています。和訳やパート(歌)割りも含めてあなたが大好きな楽曲の理解が深まれば嬉しいです。暮らしに役立つ情報も発信しています。

音楽

back number「雨と僕の話」歌詞の意味を解説!深い闇の正体とは?

投稿日:

back number (バックナンバー) が
約3年3ヶ月ぶりに
NEWアルバム『MAGIC』をリリース。

8曲目に収録されている
新曲「雨と僕の話」について。

歌詞中の『エンドロールはない』って
いったいどういう意味なのでしょうか?
深い闇の正体とは。。

今回は「雨と僕の話」の
歌詞の意味を解説していきます。

それでは、さっそく見ていきましょう。

back number「雨と僕の話」歌詞

雨と僕の話

作詞 清水依与吏
作曲 清水依与吏

雨の交差点の奥に
もうすぐ君が見えなくなる
おまけのような愛しさで 呼び止めても
傘を叩く音で 届かないだろう

終わったのさ ただ 君と僕の話が
エンドロールは無い あるのは痛みだけ

ついに呆れられるまで
直らないほど馬鹿なのに
君に嫌われた後で
僕は僕を好きでいられるほど
阿呆じゃなかった

今となれば ただ ありきたりなお話
言葉にはできない そう思っていたのに
終わったのさ ただ 君と僕の話が
エンドロールは無い あるのは痛みだけ

どうして ああ どうしてだろう
もとから形を持たないのに
ああ 心が ああ 繋がりが 壊れるのは

君が触れたもの 全部が優しく思えた
例外は僕だけ もう君は見えない

今となれば ただ ありきたりなお話
言葉にはできない そう思っていたのに
終わったのさ ただ 君と僕の話が
エンドロールは無い あるのは痛みだけ

back number「雨と僕の話」歌詞の意味を解説

雨の交差点の奥に
もうすぐ君が見えなくなる
おまけのような愛しさで 呼び止めても
傘を叩く音で 届かないだろう

冒頭の歌詞を見ると
一目で失恋したんだということが
分かります。
『雨の交差点』とありますね。
雨は悲しみを連想させます。
君と僕はさっきまで
恋人だった事を想像できます。
『傘を叩く音で届かないだろう』
は、僕が君のことを呼び止めても
雨が傘を叩く音が僕の声を邪魔して
君には聞こえないだろう。
ということだと読み取れます。

終わったのさ ただ 君と僕の話が
エンドロールは無い あるのは痛みだけ

エンドロールは、
映画の鑑賞後などに流れますよね。
映画館で映画を見た人は
お分かりかと思うのですが、
エンドロールが流れている時は、
映画の話が終わった後に
余韻に浸れる時間です。
それすらなく、僕たちの関係が
突然プツリと終わったことを
意味しています。

ついに呆れられるまで
直らないほど馬鹿なのに
君に嫌われた後で
僕は僕を好きでいられるほど
阿呆じゃなかった

なぜ別れたかの理由は
読み取れませんが、
君に嫌われたとあるので、
彼女側から振られたのでしょう。
僕は何かが原因で君に振られ、
自分自身をも嫌いになった。
という意味と捉えました。

今となれば ただ ありきたりなお話
言葉にはできない そう思っていたのに
終わったのさ ただ 君と僕の話が
エンドロールは無い あるのは痛みだけ

今となればとあるので
雨の日の交差点での別れから
少し時間が経ったのかと思われます。
カップルが付き合い、
別れるのなんてよくある話です。
別れのショックは言葉に出来ないほど
大きく受け入れられないですが、
時間がたち、「終わり」=「突然の別れ」を
受け入れられたが、まだ引きずっている
ということでしょう。

どうして ああ どうしてだろう
もとから形を持たないのに
ああ 心が ああ 繋がりが 壊れるのは

確かに、
恋する気持ちや愛する気持ちに
形はありません。
けれど、失恋した時の自分の気持ち、
心はズタズタに壊れたように
ショックを受けますよね。
そして昨日まで一緒にいた2人が、
別れることによって
『繋がりが壊れる』=引き裂かれ
てしまいます。

君が触れたもの 全部が優しく思えた
例外は僕だけ もう君は見えない

君からみた僕は
優しくなく怖い存在だと
悲観的に考えているのでしょうか。
あるいは、
今思い返すと君の周りにいる人、
ある物全てに愛おしさや優しさを
感じていたけれど、
僕は優しくできていなかった。と、
そういう意味にも捉えることが出来ます。

今となれば ただ ありきたりなお話
言葉にはできない そう思っていたのに
終わったのさ ただ 君と僕の話が
エンドロールは無い あるのは痛みだけ

歌詞の最後は
このサビの部分が繰り返されて
終わりとなります。

『エンドロールはない』深い闇の正体

タイトルにも触れてみると、
『雨と僕の話』とあるように、
『君』が入っていないんですよね。

君を入れないことによって
君と別れる数秒前までは
君と僕と雨の話だったのに、
この曲の冒頭は君と
別れた直後の情景から
始まっているため、
このタイトルなのでしょう。

『雨と僕の話』というタイトルを
見ただけでは何も感じませんでしたが、
全体を通して解説していくうちに
タイトルも含めとても奥深いなぁ
という印象を持ちました。

そして私は最初この曲を聴いた時、
全体的にバラードで
短調な悲しい曲調なので
The 失恋の曲 というbacknumber
らしい曲だと感じました。

僕と君が別れた直後の情景や、
その時の悲しみを連想させる歌詞、
君が振り返りもせずに去っていく光景。

また時間が経っても引きずっている僕
君の優しさを思い出し、
けどもう終わりだと自己暗示をかける。

また『エンドロールはない』
という表現も、
身近にある物の中で
遠回しで、
理解するのが少し難しい表現を
使っているところが
backnumberらしく、
深く考えさせられるものがありました。

-Author by れいな-


関連記事

back number「monaural fantasy」歌詞の意味は?繰り返されるものって?
【back number/あかるいよるに】歌詞の意味とは?矛盾に満ちた歌詞を解釈!
【back number/最深部】歌詞の意味とは?SOSと叫ぶのは一体誰?
back number「HAPPY BIRTHDAY」歌詞の意味は?『初めて恋をした日に読む話』主題歌
back number (バックナンバー)「ジャスティスインザボックス」歌詞の意味とは?
back number (バックナンバー)「エキシビジョンデスマッチ」歌詞の意味とは?
back number「オールドファッション」歌詞の意味は?ドラマ『大恋愛』主題歌
back number 新曲「大不正解」歌詞の意味とフル音源は?『銀魂2』主題歌
back number「サマーワンダーランド」歌詞&Twitterを公開『オールドファッション』C/W曲
back number「Jaguar」歌詞&インスタを公開『オールドファッション』C/W曲

-音楽
-

執筆者: