三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE (三代目JSB)がCDシングル
『Yes we are』をリリースします。
2曲目に収録されている新曲
「Yes we are」(イエスウィーアー)について。
今回は「Yes we are」の
歌詞の意味を考察し解説します。
彼らの生きざまをご覧になって
あなたも今すぐ己に喝を入れてみて下さい!
きっと何かが変わるはずです。
「Yes we are」の歌詞の意味については、
親しみやすくするために
主人公の言葉や気持ちを
代弁する形をとっています。
PV (YouTube動画) は
歌詞の下に設置しています。
ぜひ歌詞をご覧になって
歌ってみて下さいね。
それでは、さっそく見ていきましょう。
三代目JSB「Yes we are」歌詞
Yes we are la la la la la…
la la la la la…Ready go Ready go
希望の息吹を灯せ
僕ら何度も
胸に言い聞かせて迷わずに
shake it off shake it off
溢れ出す願い抱いて
夢見よう 上に行こう
道標にしてCatch my light踏み出す今 (Now)
恐れなき Stomp (Stomp)
It’s always darkness before the dawn
一つ一つ (Bright) 集まる光
その強さ ただ信じてYes we are
歓喜の歌を響かせて
Reach for the sky
Yes we are
この世界の美しさを感じて
we’ll be singing
la la la la la
la la la la la
輝いて
la la la la la
あの夢の先まで
We never Turning backLooking up Looking up
痛む心置き去りで
遠く滲む
青い月 見上げてた目を閉じて
hear me out hear me out
誤魔化せない想いをいま
叫べ誇れ
Viva la revolutionary heart出会えた奇跡 (キセキ)
孤独さえも (きっと)
すべてに意味があるから
さぁ今こそ (Go) 解き放とう 生命の鼓動
重ねるようにYes we are
未完成の人生踊るように
Reach for the sky
Yes we are
この世界の儚さも抱きしめて
we’ll be singing
la la la la la
la la la la la
高らかに
la la la la la
あの夢の先まで
We never Turning back軌跡の点と点つなぎ合わせた Love
闇に羽ばたいて虹をかけるからYes we are
歓喜の歌を響かせて
Reach for the sky (Reach for the sky)
Yes we are (Yeah)
この世界の美しさを感じて
we’ll be singing (we’ll be singing)
la la la la la (la la la la la)
la la la la la
輝いて (輝いて)
la la la la la
あの夢の先まで
We never Turning back
三代目JSB「Yes we are」歌詞の意味を解説
さあ、行こう!今こそ出発の時だ
眠る希望に、命の火を灯せ
僕らは何度もくじけそうになりながら
幾度となく胸に言い聞かせてきた
たったひとつの夢を、守るために
とめどなく溢れ出す、願いを胸に
悲観的な思いを振り払いながら
夢だけ見てきた、夢だけ信じてきた
その夢を道しるべに、高みを目指せ!
僕だけの光を、今こそつかみとるために
力強く、その足を踏み鳴らして
今こそ踏み出せ!
明けない夜なんてない
夜明けがあるからこそ、今の暗闇があるんだ!
ほら、空をごらんよ
朝陽がひとつひとつ集まっていく
あの光の眩しさだけ、ただ信じよう
そう、僕らは、
歓喜の歌を天まで響かせる
だって僕らは、
この世界の美しさを知っている
だから、僕らは、歌い続ける
輝きながら、あの夢に行きつくまで、
決して後戻りなんかしないと誓って
元気出せよ
ほら、顔をあげろよ
そんなふうに慰められても
痛む心をなだめきれなくて
闇に浮かぶ青ざめた月を見上げていた
わかったよ、じゃ目をつぶって
痛みから目をそらしていいから、
最後まで聞いて?
譲れない願いを、
誤魔化す必要なんてないよ
叫んでいいんだ、
誇りさえしていいんだ
君のその、革命の実現を目ざす心は、
ほんとうに美しいって、僕は知ってる
だって僕ら、
出会えたことこそが奇跡なんだ
出会えたからこそ、今日までの孤独でさえ
きっと意味のあるものに変えられる
だからもう、解き放とう
君の持つ、生命の鼓動を
僕の生命の鼓動に重ねて
そう、僕らは
今はまだいびつでしかない
未完成の人生を踊りながら、
大志を抱く、夢を諦めない、
この世界の儚さでさえ
歌に変えて、高らかに歌い続ける
あの夢の先に行きつくまで、
僕らは決して、諦めたりしない。
僕らは夢に向かってひたすら歩いてきた。
振り返ると
散らばる無数の涙が
曲がりくねった軌跡を描いていた。
7人それぞれが流した涙を
繋ぎ合わせて僕らのLoveに変えるんだ
涙で綴られた僕らのLoveは
前が見えない暗闇の中でさえ羽ばたいて、
いつか夜空に7色の虹をかけるだろう
そう僕らは
歓喜の歌を、天まで届ける
この世界の美しさを歌い続ける
輝きながら、あの夢の先まで、
決して振り返ることなく、
歩き続けるよ……
夢が、叶うまで。
最後に
タイトルの「Yes we are」という英語は、
一般的に、問いかけに対する答えです。
直訳すると「はい、私たちは」ですが、
問いかけによって色々な意味を持ちます。
例えば、友達ですか?と聞かれたなら、
「はい、私たちは友達です」
という意味になります。
ふと、この曲の中の、
問いはなんだろう?と考えた時、
彼らにとって、
問いはひとつじゃないと気づきました。
この世界の儚さを感じようが
目指す世界の美しさを頭に描いていれば
どんな問いが投げかけられても、
「Yes we are」と言えることこそが、
彼らにとって重要なことなんだと思います。
どんなときも
彼ら7人が同じ夢を見て、
同じ目標に向かっている。
いつも同じ方向を見ている。
そのことを確認するための
「Yes we are」なのだと思いました。