ポルカドットスティングレイが、
2ndアルバム『有頂天』をリリース。
10曲目に収録されている
「ラディアン」について。
同楽曲は、NHK Eテレ
アニメ『ラディアン』の
エンディングテーマ(ED曲)になっています。
今回は「ラディアン」の
歌詞の意味を考察し解説します。
「ラディアン」の歌詞の意味については、
親しみやすくするために
主人公の言葉や気持ちを
代弁する形をとっています。
アルバムのMV (YouTube動画) は
歌詞の下に設置しています。
ぜひ歌詞をご覧になって歌ってみて下さいね。
それでは、さっそく見ていきましょう。
ポルカドットスティングレイ「ラディアン」歌詞
ラディアン 作詞 雫
作曲 雫見えないくらいがちょうどいいな
同じ日々はもう飽きたのさ
僕も知らないさ 僕の顔は
探してもここにないのかな君の隣でさ
泣いたり笑ったり忙しいハロー、ハロー、ハロー
いつか見てしまった風景
ハロー、ハロー、ハロー
くだらない話はやめるのさ見えないくらいがちょうどいいな
同じ日々はもう飽きたのさ
繰り返すような夢の中
君を見た気がしているのさ君はヒーローじゃない
僕を人にする光さハロー、ハロー、ハロー
今は勘違いでも良いんだ
ハロー、ハロー、ハロー
どこまでも行けると思うのさ君の隣でさ
泣いたり笑ったり忙しいハロー、ハロー、ハロー
君と見ていたいんだずっと
ハロー、ハロー、ハロー
壊したい世界は壊せ
見えないくらいがちょうどいいな
同じ日々はもう飽きたのさ
僕も知らないさ 僕のことは
探してもここにないんだから
ポルカドットスティングレイ「ラディアン」歌詞の意味を解説
この世界は…
リアルに見えない方がいいな!
ぼんやりぼやけてるくらいが
ちょうどいい。
いつも同じことの繰り返し…
退屈するのもあきあきなのさ!
僕も知らないさ。
自分の中にどんな可能性が
隠れているのか。
僕も知らないさ…
心の奥の望みや夢の存在を…。
探して確かめようとしても
今はまだ見つけられないのかな。
君の隣にいる時はさ…
僕は安心できるみたい。
周りを気にせずに
泣いたり笑ったり忙しい。
素直に気持ちを外に
出すことができるんだ。
やぁ…!こんにちは。
ごきげんよう!
いつか見たことがあるような
そんな気がする、この光景。
やぁ…!こんにちは。
ごきげんよう!
つまらない夢物語は
終わりにするのさ…。
この世界は…
リアルに見えない方がいいな!
ぼんやりぼやけてるくらいが
ちょうどいい。
いつも同じことの繰り返し…
退屈するのもあきあきなのさ!
いつも似た結末の
物語を読んでるように…
変わらない時を過ごす僕の日々に
突然、ふらりと現れた。
君が何かを変えてくれそうな…
そんな気がしているのさ。
君はヒーローじゃない!
君はヒロインなんだよ。
主人公は僕で…
君は僕を幸せに導く希望の光さ。
やぁ…!こんにちは。
ごきげんよう!
今は未熟でおろかな僕の
自信過剰だと思われてもいい。
やぁ…!こんにちは。
ごきげんよう!
君がそばに居てくれるなら
僕は何でもできそうな気がするよ。
君の隣にいる時はさ…
僕は安心できるみたい。
周りを気にせずに
泣いたり笑ったり忙しい。
素直に気持ちを外に
出すことができるんだ。
やぁ…!こんにちは。
ごきげんよう!
君とこれから、ずっと一緒に
移り変わる季節や人々を
見ていたいんだ。
やぁ…!こんにちは。
ごきげんよう!
この世界に不満があるなら…
新しい世界に変えてしまおう。
この世界は…
リアルに見えない方がいいな!
ぼんやりぼやけてるくらいが
ちょうどいい。
いつも同じことの繰り返し…
退屈するのもあきあきなのさ!
僕も知らないさ…
自分の中にどんな可能性が
隠れているのか。
僕も知らないさ…
心の奥の望みや夢の存在を。
探して確かめようとしても
今はまだ見つけられないさ…。
最後に
少年、もしくは少女が
困難を乗り越え
目指したゴールへと
たどり着く物語は
夢があります。
日々たくさんの漫画や
アニメ、映画。
または小説などで
描かれます。
誰もが幼い頃から
そのような物語に親しみ
憧れてきたでしょう。
最近は映像も美しくなり
リアルに感情に
ひびく作品も増えました。
日本の物語は
海外からも高く評価されます。
そんな恵まれた環境に
いるのですから…
是非、機会を見つけて
たまには…
フィクションの世界に
ひたってみては
いかがでしょう?