歌詞ログ

邦楽・K-POP・洋楽の「歌詞の意味」を独自目線で解説しています。和訳やパート(歌)割りも含めてあなたが大好きな楽曲の理解が深まれば嬉しいです。暮らしに役立つ情報も発信しています。

音楽

aiko「ストロー」歌詞の意味とは?PV (YouTube動画) と共に

投稿日:

aiko (あいこ) の13枚目のアルバムに
収録されている「ストロー」について。

今回は、「ストロー」の
歌詞の意味を考察し解説します。

「ストロー」の歌詞の意味については、
親しみやすくするために
主人公の言葉や気持ちを代弁する形をとっています。

PV (YouTube動画) と共に
ぜひ歌詞をご覧になって歌ってみてくださいね。
それでは、さっそく見ていきましょう。

aiko「ストロー」歌詞

ストロー

作詞 AIKO
作曲 AIKO

君にいいことがあるように 今日は赤いストローさしてあげる
君にいいことがあるように あるように あるように
君にいいことがあるように 今日は赤いストローさしてあげる
君にいいことがあるように あるように あるように

初めて手が触れたこの部屋で 何でもないいつもの朝食を
喉を通らなかったこの部屋で パジャマのままでお味噌汁を

寝癖ひどいね 行ってらっしゃい 小さくさようならと手を振る
明日も君の笑顔を見られますようにと手を振る

君にいいことがあるように 今日は赤いストローさしてあげる
君にいいことがあるように あるように あるように
君にいいことがあるように 今日は赤いストローさしてあげる
君にいいことがあるように あるように あるように

朝には無くなってしまっても 匂いが消えてなくなっても
指先だけに残る花火 雪の降るベランダでは子供に

瞳閉じて書いた日記 薄くて強い覚え書き
ずいぶん色が変わったなって 見えない心が愛おしい

お皿に残る白い夢を 君の口にいれてごちそうさま
大きな小さい半分に慣れた頃思うこと

延長戦を繰り返してやっと見えた本当の痛みは
出会った頃より悲しくて寂しくて大切で
君にいいことがあるように 今日は赤いストローさしてあげる
君にいいことがあるように あるように あるように

aiko「ストロー」歌詞の意味を解説

君にいいことがあるように…

好きな人を想うと誰もが願う事
それを改めて思う事というのは、月日が経つと忘れがちになる
でも今日は、私だけの特別な日を意識して
ストローという、日常使うような道具で表現
赤色というのは、私にとっての特別を貴方に小さくアピールする

貴方を好きになった時
貴方とお付き合いをするようになった時
何もかもが新鮮で、少し恥ずかしいような感情を持ってた
貴方にだけは、いつもかわいく見せていたかったのに
今では、こんなにリラックスをしている私

貴方と生活を共にするようになった時
緊張と目の前の貴方に胸がいっぱいで
ご飯を飲み込むことすらできなかったのに
今では、これが当たり前になっているのが
くすぐったい様な、気持ちのいい様な、不思議で幸せな感覚

貴方がこの家でリラックスをしているのがわかる
飾らない素の貴方をみて
些細な事で笑い合えるこの幸せ
「いってらしゃい」
と言えるこの幸せが永遠に続きますように

そして、今日も貴方にとって
どんな小さな幸せでもいいからありますように
私はいつも祈っているね
貴方の今日が幸せであるように
赤いストローに込めた魔法が効きますように
貴方が今日も一日幸せである事を祈っているね

ひどい喧嘩をした次の日の朝は
ほんの少しだけの喧嘩の残り香は
窓を開けてしまえば消えてしまうのに
私の中には、未だに揉み消せない残り火が燻ぶっている
ベランダに出ると、昨日の家の中とは裏腹に
綺麗で真っ白な雪
何もかもをクリアにしてしまう程の雪
そうだ…謝ろうと素直に思える自分になれた

自分の感情と向き合って思い出してみる
彼の事がどれだけ好きなのか
あの日、彼との生活を決めた時に誓った気持ち
私の彼への大切な気持ち
ずいぶん、前の事で忘れかけてた大切な事を
しっかりと思い出す

貴方も私と同じ気持ちでいてくれたらいいのにな…
今でも私を好きでいてくれてますか…?

貴方と私のまっすぐな夢は一旦、彼に持ってもらって
今あるこの幸せを二人で味わうだけで幸せだったのに
よくばりになってしまって
つい貴方を困らせてしまう

貴方の帰りが遅く、未だに喧嘩したままの気持ち
早く素直に謝りたい
そして私の気持ちを伝えたい
喧嘩をする度に、こんな気持ちになる
そして再確認をする
私には貴方しかいない

だから早くこの気持ちを伝えたい
1秒ごとに貴方を想う気持ちは強く大きく膨れ上がって…

だから、思うんだよ
貴方の今日がいい一日でありますように
少しでもいいから幸せな瞬間がありますように
そして
そのいい一日の中で少しでも私が関わっていますように

最後に

目の前の幸せというのは、本当に見失いがちになりますね
でも、スタートに戻ってみると
本当に大切なものが見えてきたり
大切な気持ちが見えてくるものです

子どものように素直な気持ちでいれたらいいのでしょうが
大人になるってそういう事なんですよね

だからこそ、小さな魔法をかけて
単純に相手の幸せをただ願うというのは、素敵な事ですよね。

最近、誰の幸せを祈りましたか??

私の個人的な感想ですが、aikoらしい曲ですね。
日常の中の1つのシーンを切り取って、
そのシーンの中にどれだけ大切な事が
詰まっているかを改めて考えさせてくれる曲ですね。

「好き」や「愛してる」などの
直接的な表現をしなくとも、
彼女の想いというのは手に取るようにわかります。

「いいことがあるように」
漠然としていますが、
耳に心地よく素直になれる曲だと思いました。


-音楽
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

関連記事はありませんでした