SPYAIR (スパイエアー) が、
新曲「B-THE ONE」をリリース。
同楽曲は、プロバスケ『B.LEAGUE 2018-19 SEASON』の
テーマソングになっています。
今回は、「B-THE ONE」の
歌詞の意味を考察し解説します。
「B-THE ONE」の歌詞の意味については、
親しみやすくするために
主人公の言葉や気持ちを代弁する形をとっています。
MV (YouTube動画) は歌詞の下に設置しています。
ぜひ歌詞をご覧になって歌ってみてくださいね。
それでは、さっそく見ていきましょう。
SPYAIR「B-THE ONE」歌詞
B-THE ONE 作詞 MOMIKEN・ラップ詞:TEEDA
作曲 UZ響いた声を 切り裂いた
勝ちに向かう 足音
磨り減った靴が ものを言う
高いゴール 目指してIt’s my turn!
This game is Hot it’s burning
Everybody get ya hands up like this
さぁぶち上げようこのParty
止められないNobody can stop me
勝利の味Sweet like candy
Wave ya hands 右から左
邪魔するならYou better go back home to ya mommy
Hey Screaming out!We do it for the glory
Oh Oh…
迫った時間 追い越して
上げ続ける その腕
諦めないと 誓うのは
ひとりきりじゃないからAre you ready for the last half
Louder 聴こえねー!声枯らしな
Everybody calls me the Sniper
When you check my skill 壊れるスカウター
Hey Boy let me see ya swag now
Come on 決めてみなFrom Down town
ミスってビニール製のWife again?
Hey Don’t be mad! Let’s play the gameWe do it for the glory
Oh Oh…
SPYAIR「B-THE ONE」歌詞の意味を解説
試合の入場前から相手チームの応援の声が開場中に響く。
そんな応援を切り裂くように俺達は”勝利”これだけを胸に入場する。
靴がすり減るほど日々の辛い練習をみんなで乗り越えてきた。
目標を常に高く持ち、そのてっぺんをみんなで目指して努力してきたから大丈夫と自分たちに言い聞かせて。
そして試合開始のホイッスルが鳴る。
みんな俺を見ろ!俺達を見ろ!
このゲームに掛ける熱い思いは相手の誰にも負けないという気迫を。
俺達の思いが通じて会場中が盛り上がる。
さぁ、もっともっと盛り上げてこの試合というパーティーを楽しもう。
波に乗った僕達は誰にも止められない。
俺は勝利がキャンディーのように甘いことを知っている。
またその味を味わいたい。
俺達が勝利の栄光を掴むこのに掛けてきたからこそこれを邪魔するやつは許さない。
そんなやつは家に帰ればいい。この会場から追い出せばいい。
それだけ俺達は本気だ。
前半戦が終了し、後半戦がもう少しで始まる。
勝利の栄光を掴むかのように手を上に伸ばす。
絶対に勝つ。絶対に諦めない。と僕は改めて心に違う。
もしこれが1人なら不安に思うかもしれない。緊張に押しつぶされるかもしれない。
でも俺はひとりじゃない。一緒に頑張ってきた仲間がいる。
後半戦に向けての気持ちは万全だ。
後半戦が近づくにつれて相手の声が枯れるんじゃないかと思うほど声援が大きくなる。
でも、そんなのは僕俺には聴こえない。
きっと試合が始まれば俺の気迫に危機感を感じて相手も何とかしよう試行錯誤するだろう。
だが、今の俺に適うものなんて誰もいない。
さぁ、早く試合を始めよう。
俺達が栄光を
最後に
スポーツを経験者やスポーツ観戦が好きな人には歌詞がよりリアルに聴こえてきたり、
楽曲中の声援にテンションが上がったりする人もいるのではないでしょうか?
スポーツをやるにあたって負けたくてやってる人なんて1人もいません。
勝つために日々の辛い練習を乗り越えています。
スポーツをやる上で目標は大切で、その目標は人それぞれ、チームそれぞれかもしれませんが常に上を上を目指している事に変わりはありません。
時には目標を立てたけれどちょっと無理そう、諦めようかなと思う事もあるかもしれません。
そんな時は1度目標を1つの下に下げてみるのも1つの手かもしれませんね。
また、スポーツによっては個人競技があるので自分は1人で戦っているんだ…
と思うこともあるかもしれませんが、それは大きな間違いです。
日々の練習を一緒に乗り越えてきた仲間やその頑張りを称えてくれている人達が背中を押すように声援を送ってくれているはずです。
そう考えるの気持ちが楽になったり、やる気がより湧いてきたりしませんか?
感じ方も人それぞれかもしれませんがプラスの方向に考えを持っていく事も勝利の秘訣かもしれませんね。
日々の努力は誰かが見ていますし、必ずどんな形でもプラスに返ってきます。
何かを諦めようとしているあなた。
最後までやり切ることで自分もまた成長できますよ。
諦めずに頑張っていきましょう!!!