歌詞ログ

邦楽・K-POP・洋楽の「歌詞の意味」を独自目線で解説しています。和訳やパート(歌)割りも含めてあなたが大好きな楽曲の理解が深まれば嬉しいです。暮らしに役立つ情報も発信しています。

音楽

斉藤和義「ワンモアタイム」歌詞の意味は?映画『名探偵コナン 絶海の探偵』主題歌

投稿日:

斉藤和義 (さいとうかずよし) の
「ワンモアタイム」について。

同楽曲は、アニメ映画『名探偵コナン 絶海の探偵』
主題歌となっていました。

今回は、「ワンモアタイム」の
歌詞の意味を考察し解説します。

「ワンモアタイム」の歌詞の意味については、
親しみやすくするために
主人公の言葉や気持ちを代弁する形をとっています。

MV (YouTube動画) は歌詞の下に設置しています。
ぜひ歌詞をご覧になって歌ってみてくださいね。

それでは、さっそく見ていきましょう。

斉藤和義「ワンモアタイム」歌詞

ワンモアタイム

作詞 斉藤和義
作曲 斉藤和義

昨日見た夢の中 僕たちはまだ幼くて
描いてたレボリューション 叶わぬ夢はないと思っていた
目が覚めて思ったよ あの日々が眩しいわけ
冬の日も 夏の日も いつだってキミと一緒だったから

後悔も退屈も知らなくて 雨でも傘はいらなくて
キミといれば空も飛べる そんな気がしたんだ

もう一度 もう一度 あの空を飛んでみないか
切なさを蹴り上げて One more time! One more time! You&Me

街はまた走り出す 人はまた口を閉ざす
邪魔されるレボリューション 汗もかかない人たちに

桜がこの空を染めていく 毛虫は今蝶になった
ボクがいればキミがいれば 叶えられるさ

もう一度 もう一度 この道を歩いてみないか
この足で 汗かいて One more time! One more time! You&Me

もう一度 もう一度 この空を飛んでみないか
切なさを蹴り上げて One more time! One more time! You&Me
One more time! One more time! You&Me

斉藤和義「ワンモアタイム」歌詞の意味を解説

平凡な毎日をただ繰り返しているだけの自分
寝に帰るだけのベッドで昨日見た夢には君と僕が出てきた

小さな頃に二人で思い描いていた大きな革命
なんでも叶わない夢はないと本気で思っていたあの頃の夢

目が覚めて気がついた
暑かろうが寒かろうがいつだって君と一緒に
夢を描いていたから毎日がキラキラしていたんだ

今の自分みたいに、
後悔ばかり 退屈だと文句ばかり
そんなつまらない毎日ではなく
雨が降ろうが傘なんて差さず
雨降りを楽しむことだけを考えていた
不可能なことなんてなにもないと思っていた

もう一度 大きく踏み出してみよう
自分の限界を知って小さくまとまっている自分を
踏み台にしてもう一度 もう一度大きく飛び立とう

毎日はくり返される 朝が来て動き出す
大きな革命を起こしたいと思っていた人達も
「そんなことをしても無駄だ」
という人達によって口にも出せずにいる

また春が来た 景色は移ろっていく
地面を這って空を夢見ていた毛虫も
今大空に飛び立つ蝶になった

そう、自分を信じて
君を信じていけば叶わない夢はない

もう一度 もう一度思い描いていた
未来に向かって進んで行かないか?
自分の足で 自分の思いのまま
自分を信じて もう一度 一緒に夢を見よう

もう一度 もう一度 大空を羽ばたいてみよう
自分の限界を決めず 周りに笑われても
自分を信じてもう一度!

最後に

いつから夢を持つことをやめてしまったんだろう。
いつから夢を叶えることを諦めたのだろう。

大人になるということは
そういうことなんだろうと
なんとなく思って生きている大人たちに
「夢を叶えるのに早い遅いなんてないよ、諦めずに進もう!」
と言ってくれているような気がしました。

you&meと何度も出てきますが、
単純に自分と誰か大切な人でもあり、
自分と自分の夢や挑戦という
ダブルミーニングではないかな?と思います。

一緒に進む誰かも、
夢や挑戦も自分の大きな革命には
なくてはならないものですから。

ミュージックビデオは
シンプルなのですが、強い意思を感じるものでした。

斉藤和義が絵本の中にいるような、
純粋な世界をズンズン進み、未来を開いていく、
力強くギターを鳴らして歌を歌って…

大人にも響く世界観ですが、
子供たちにもワクワクとドキドキ、
大人になるのが楽しみになるような、
冒険の始まりにぴったりの曲だと思います。

子供たちと、昔子どもだった全ての人が、
なにかに挑戦したくなる希望の曲だと思います。

わたしも後回しにしていた事に取り掛かろう!


関連記事

【斉藤和義】新曲「アレ」歌詞の意味は?ドラマ『家売るオンナの逆襲』主題歌

-音楽
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

関連記事はありませんでした